「ほったらかし投資術」(山崎元さん,水瀬ケンイチさん)を読んで

序章 人はどのようにしてインデックス投資家になるか―水瀬ケンイチの投資遍歴 理論編 なぜ、普通の人にとってほぼベストの資産運用法なのか?―山崎元が教えるインデックス投資の基礎知識 実践編 インデックス投資、こうやったら大丈夫―水瀬ケンイチのすぐにで…

「マキコミの技術」(いしたにまさきさん、コグレマサトさん)を読んで

ネタフルブログ みたいもん!ブログのブログを書いてくれている人の本です。 第1章 時代は「クチコミ」から「マキコミ」へ 第2章 コツコツ「継続」がソーシャルメディア上の土台 第3章 つながりを育てる「ギブ&ギブ」の精神 第4章 「マキコミ」から生まれる…

「日経ネットワーク2010年9月号」を読んで

いまごろ???って感じですが・・・ VHF4〜12チャンネルの170M〜202.5MHzは 「公共ブロードバンド移動通信システム」に割り当てられる 「事故現場」、「犯罪現場」、「火災現場」、「救急搬送中の患者」 「水害現場」、「ダムのテレメータや河川の水位の把…

「電子政府・電子自治体への戦略」(廉宗淳さん)を読んで

今年1冊目 第1章 日本の行政現場から 第2章 韓国・電子政府化に向けた取り組みと成果 第3章 行政業務プロセスの革新 第4章 国民向けサービスの革新 第5章 情報資源管理の革新と法制度整備 システムの著作権は、その帰属を含めて、自治体とベンダー間でどの…

「スティーブ・ジョブズ驚異のプレゼン」を読んで

今年2冊目です。 第1幕 ストーリーを作る第2幕 体験を提供する第3幕 仕上げと練習を行う この本では ・シンプル ・練習 ・3点ルール がポイントだった思います とりあえずは、この3点を最低限行いたいですね 例え(メタファー)が大事 芸人も同じです…

「中国人の金儲け、日本人の金儲けここが大違い!」(宋文洲さん)を読んで

第1部 「大」の時代の終わり 第2部 なぜ「大」はダメか 第3部 「大」に代わる新しい価値観とは? 視点が面白かったなぁ 「付加価値を売りにしていくべき」 日本企業の販売管理費は、世界の企業と比べて平均1割ぐらい高い 無駄な営業マンが多い 営業さんが何…

「自分の頭で考えるということ」(茂木健一郎さん×羽生義治さん)

飛び回る知性(羽生善治) 「知性」とは何か 「進化」とは何か 「美意識」とは何か 「勝ち負け」とは何か 「考える」とは何か 『自分の頭で考えるということ』あとがき(茂木健一郎) 羽生さんという人は、魅力ありますよね。。 考え方がシンプルなんですよね。…

「アップル、グーグル、マイクロソフト クラウド、携帯端末戦争のゆくえ」(岡嶋裕史さん)を読んで

1章 クラウドとは 2章 クラウドの古さと新しさと主要企業 3章 マイクロソフトの戦略─ウィンドウズアズール 4章 グーグルの戦略─グーグルアップエンジン 5章 アップルの戦略─iTunes 6章 クラウドでも出遅れた日本 メガデータセンターの画一性 野ざらしのデー…

「残業ゼロの仕事術」(吉越浩一郎)を読んで

吉越さんの本を初めて読みます。 第1章 御社の残業がなくならない理由 第2章 問題はとにかく「分けて」考える 第3章 次に「会議」を変えていこう 第4章 「続ける」ための考え方 第5章 「速くて強い」チームの作り方 第6章 「仕事の常識」はこれだけ変わった …

「日本の大問題が面白いほど解ける本」(高橋洋一さん)を読んで

まえがき 公共事業、やめるべきか続けるべきか、それが問題だ―「八ッ場ダム」を例に 第1章 民主党の政策の大問題 第2章 社会保障制度の大問題 第3章 税の大問題 第4章 地方分権の大問題 サンクコスト 事業を撤退や縮小を行っても回収できない費用 この判断 …

「投資信託にだまされるな!」(竹川美奈子さん)を読んで

第1章 こんな投信は買ってはいけない! 第2章 これだけ知っておけば金融機関にだまされない! 第3章 では、どんな商品を買えばいいのか? 第4章 世代別にみる、投資信託の活用法 第5章 投信の疑問にすべて答えます STAMは投資信託にだまされるな!?本当に正しい…

「クラウド時代とクール革命」(角川歴彦さん)を読んで

角川グループの会長がここまで・・ という本でした 第1章 クール・パワーを新しい国力へ 第2章 新時代への予感 第3章 「知」のグローバリゼーションからは逃げられない 第4章 web2・0体験記 第5章 クラウドの奇跡 第6章 アメリカから起こる21世紀の産業革命 …

「野村の監督ミーティング」(橋上秀樹さん)を読んで

はじめに 選手たちに説き続けた「監督ミーティング」 第1章 人生を教える「監督ミーティング」 第2章 組織を伸ばす野村のボヤキ術 第3章 一流になる自分のみがき方、人の伸ばし方 第4章 野村監督に教えられた指導者論 野村監督のものと選手として働き また、…

「榊原式シンプル思考力」(榊原英資さん)を読んで

常識をシンプルに戻せ(「アメリカの時代」は終わったと知れ 生活をシンプルに戻せ(旬の食材を食べよう ビジネスをシンプルに戻せ(社員が辞めない会社をつくる 政治をシンプルに戻せ(自分の受ける医療は自分で選ぶ 日本をシンプルに戻せ(ユニークな日本の歴史…

「シリコンバレーから将棋を観る」(梅田望夫さん)を読んで

はじめに――「指さない将棋ファン」宣言 第一章 羽生善治と「変わりゆく現代将棋」 第二章 佐藤康光の孤高の脳――棋聖戦観戦記 第三章 将棋を観る楽しみ 第四章 棋士の魅力――深浦康市の社会性 第五章 パリで生まれた芸術――竜王戦観戦記 第六章 機会の窓を活か…

「16歳の教科書」を読んで

【開講の辞】桜木建二 ナビゲーター 【1時限目】国語/金田一秀穂 気鋭の日本語学者 【2時限目】数学(計算問題)/鍵本 聡 計算力の達人 【3時限目】数学(図形問題)/高濱正伸 行列のできる塾講師 【4時限目】英語/大西泰斗 「感じる英語」の提唱者 【5時限目】…

「そこまで言うか!」(ひろゆき×ホリエモン×勝間和代)を読んで

第1章 インターネットは規制すべき? 第2章 ITは世の中をよくする? 第3章 お金があれば幸せ? 第4章 日本文化は素晴らしい? 第5章 起業と就職、どちらがいい? 閉じた空間を作るのが難しい インターネットでは、止めにくいのか 子供にインターネッ…

「田原式つい本音を言わせてしまう技術」を読んで

朝生とか最近はBS,Ustream、ニコ動でも活躍されて なおかつ、Twitterもやられている また、最近は「ガキ使」にも出ておられました田原総一朗さんの本です。 相手と本音で話す10の法則 もう一度話したいと思わせる10の法則 人間関係の達人に見る10の法…

「突破力」(堀江貴文・勝間和代)を読んで

生きにくかった子ども時代 勝間和代の生き方 堀江貴文の生き方 これが絶対、成功をつかむ極意だ! だから私たちは嫌われる こうすれば、もっと稼げる 「夢」をもてば、突破できる! SEは人月計算で営業するから駄目 お客の立場ならば、分かりやすいんですが…

「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」を読んで

みなみは「マネジメント」と出会った みなみは野球部のマネジメントに取り組んだ みなみはマーケティングに取り組んだ みなみは専門家の通訳になろうとした みなみは人の強みを生かそうとした みなみはイノベーションに取り組んだ みなみは人事の問題に取り…

「日本破綻(その日に備える資産防衛術)」を読んで

欧州の財政危機を読む 日本の財政を直視する 楽観論に対する反論 なぜこのような状況に陥ってしまったか? 解決方法はあるか 「市場の反乱」のシナリオ 「その日」は国債未達に始まる 「その日」に備える資産運用の原則 これで完璧!預金封鎖対策 ハイパーイン…

「11歳のバフェットが教えてくれる」を読んで

子供の頃から、お金のしくみを知る これは、有利なのかなぁ プロローグ 経済学は「知らぬが仏」では損をする! 第1章 バフェット大恐慌に生まれる!―「お金」って、いったい何? 第2章 バフェット6歳で「チューインガム」ビジネスをはじめる!―資本主義とビジネ…

BRUTUS(プレステのトリセツ)を読んで

やはり、プレステを作った、久夛良木健さんの将来のビジョンが凄い もうビッタリ当たっている感じがします。 クライアントの性能は限界 今後はクライアントは機器のコンピューターとしての情報処理能力自体はさほど問われない シンクライアントに対応したク…

「USTREAMそらの的マニュアル」を読んで

USTREAMをはじめよう ライブ中継を観てみよう 面白そうな番組を探してみよう USTERAMで中継してみよう 外部ソフトを使って中継してみよう ワンステップ上の中継環境をつくろう おわりに 以前、USTREAMのテストをした時に 音声が止まってしまうというエラーは…

「稼げる超ソーシャルフィルタリング」

Twitterは最強のソーシャルフィルタリングツール あなたの仕事を一気に加速化するGmail術 従来の会議を不要にし、革命を起こすメーリングリスト術 この題名は、 Twitterの事だなぁ^^僕は、Twitterをうまく利用出来ていなかったので この前、本当に必要な人だ…

「専門知識+午後問題」の重点対策(ネットワークスペシャリスト)2009」をやってみて

やはり難しい 経験を積んでいないと厳しいなぁとまた、午後の問題は、一緒の問題は絶対でないので いつも結構厳しいです。 午後の問題でいつもダメなので重点的にやっているのですが やはり難しいです^^気休めとしてとりあえず。。2010 ネットワークスペシャ…

「ネットワークスペシャリスト専門知識+午後問題」

ネットワークスペシャリスト試験の出題ポイント 午後?(専門知識)試験の対策ポイント 午後問題の重点対策 最近は、アイテックさんの物しかしていませんが・・ でも、回答がしっかりしているので。 これが、やはり分かりやすい。僕は、文章問題が非常に苦手…

「ネットワークスペシャリスト合格教本」を読んで

ネットワークの基礎知識 電気通信 LAN インターネットプロトコル WAN 信頼性向上 セキュリティ 今回は、これを受けてみようと。 セキュリティでは、落ちているので。。。岡嶋さんの本はほんま分かりやすい。例えが特に。 これは、辞書的な役割の本になりそう…

「この金融政策が日本経済を救う」

金融政策とは 金融政策の理論的根拠 物価とはーー原油高騰で物価は上がるのか? インフレ目標 金融政策と株価の関係 金融政策と為替 この人の本はわかり易いです。 変動相場制のもとでは、公共投資や減税などの財政政策は効きません なんと。。いまやってい…

「拝金」(堀江貴文さん)を呼んで

邂逅 契約 企業 躍進 席捲 激闘 決着 うまいこと書いたなぁと。。 リアルに近い小説というは、僕は読みやすいので好きですね。 今回もほとんどリアルなのでは?と思わせるものです。 ちょっと、期待感が強すぎた部分はありますが、 後半、躍進からは、めっち…