早いというか、
ようやくというか。。。
無事に小学校を卒業できました。
卒業式では、どのような服装で行くのかとも思っていましたが。。
嫁さんの弟のスーツを借りて
参加していました。
写真を見ると、もう、みんなバラバラの衣装で、
いい感じかと思いました。。
スーツも袴も子供らしい服装も、いろいろ。。。
緊張感も伝わる卒業式でよかったなぁと。。
実際は、卒業式が終わってからの
時間が、小学生らしいなぁと
卒業式よりも、こっちの時間のほうが長い感じでしたが。
教室で、担任からの挨拶等最後のホームルームの後
出てくる感じになりました。
そこからは、
生徒からプレゼントされた女装グッズを身にまとった
担任といっしょに出てきて、
撮影会になりました。。
さてさて
来年からは、中学生ですが、
最近は、あまり話すこともなく、
帰ってきても、自分の部屋に入ってしまい、
ご飯を食べるときぐらいですが。。
それはよくないなぁと思いつつ。
なるべく、
- 自分のことは自分でやる。
- 自分で決めれるところは自分で決める。
ようにはして欲しいなぁ。
運動のクラブも行うとのことでした。
ただ、一緒にクラブに入ろうとしていた同級生が
市外の中学校に行くということがわかり、
ショックを受けていましたが。。
→そんな、急に決まるもんなんですね。。
知っているお父さん方に聞いても、
他の中学校に行くとかは聞いていないなぁという
人が多かったかなぁ。。
ちょっと、大事な時期になりそうですね。。