情熱大陸(ブックデザイナー 名久井直子さん)

紙を選ぶ、書体を選ぶ

恩田陸さん、江國香織さん等
のブックデザイナー

帯にも凝る。。
夜景、レシート。

→なんか面白い^^
紙なので出来る技

ラフ案で小1時間で、5から10は出てくる。。

このひらめきは凄い。

本がどうなれば良いか?

→本は売れればいい。
この一点でシンプルでやりやすいのでは?

本が子供で装丁家は親のようなもの

仕事する人は、こう考える人が多いですよね?
農業する人もこの考え方のひとが多いです。
できた野菜、果物を子供に例える人。

カバー

表紙
見返し
化粧扉
総扉
目次、
本文、
ノンブル
花ぎれ、
しおり

までが作業。。
こんなにあるの???

先の本を読ませてもらって、ご褒美をもらって
それをお返しする

フォントや
1ページの行数で1行で雰囲気が変わるらしい。。

たしかにそうなんだろうなぁと

原稿が語りかけてくるものを読み取る

考え方が違っていた
「ガチで!」

ここのやりとりが面白い。
どうやって、切り替えできるのか・・・

手間がかかっているぞ!という感じを見せたい。
→手に取らせたい。

確かに手にとってしまう。
紙の魔術ですね^^

本に対しては、お母さんの気持ち
やれることはやってあげたい

ページが不揃いの本
→製本の可能性にチャレンジ
小口に印刷
紙の小口にストライプ

紙にしかできないこと

電子書籍には手触りがない。
→そこにチャレンジ

おばあさんになっても本を作っていたい!

面白いですね。
読みたくなりますもんね。。。
最近、電子書籍も安いということで買ってしまっていますが
独特な紙の本というものいいですね。

東京 和のおやつどき

東京 和のおやつどき

いぬはなく

いぬはなく

[rakuten:book:13130684:detail]