楽器無いときでも、指の運動を行う
職業病なんでしょうが
これをしないと、固まってしまったり
調子を崩してしまったりするんえしょうね。
合間で初めて、練習、レコーディングを行う。
他の仕事が多くなりすぎて
こんな感じのようです
ポップスを通してクラシックに繋げる
こういう人なんですね
今までのクラシックの人は高飛車
この人は違うとの事です。
1日4時間の練習
さすがにこれぐらいはしないといけないんですね。
バイオリンのポップス?
プロの聞き手は、気持ちと言うか
音楽に気持ちが乗っているというか・・
そういうのが分かってしまうんですね。。
その場の雰囲気の演奏。。
→ここは分からん。プロならでは。。
音楽は、生で聞かないと分からない部分もかなりありますね。
コンサートに初めていって本当に思いました。
音楽も演劇もそうなんだろうなぁ
と感じています。
クラシックまでは、まだよう手が伸びないですが。。
一度は行ってみたいです。

- アーティスト: 宮本笑里
- 出版社/メーカー: SMJ
- 発売日: 2009/10/21
- メディア: CD
- 購入: 5人 クリック: 45回
- この商品を含むブログ (24件) を見る