Web2.0は、金儲けはできない。
iphoneビジネスは、コンテンツに値が付いている。
メトカーフの法則
ネットワークの価値は参加者数の2乗に比例
コストは参加者数に比例する
こういう法則があるんですね。
携帯電話については、この法則に当てはまるんでしょうね?
テレビゲームについても、同じだと思います。
参加者数によって、価値が2乗になるのは分かる気がしますね。
- 使いやすいこと
- 汎用性が高いこと
というのは、相反するもの
ですが、このiphoneはやはりインタフェースの思想が素晴らしいみたいですね。
- ボタンがない
そのため、前面タッチパネルの液晶。それもマルチタッチ式
ここが一番のポイントなんですね。
ソフトウェアで、インターフェースが変えられる。
表示に必要なボタンだけ表示させればいい。
というところがポイントなんでしょうね。
そこが使いやすくなると。
ただ、日本の企業もこれは、まねしていってもいいのでは(^^♪