ソニー、"nasne"に1TB HDD搭載モデル - システムソフトウェア 2.00の配信も
BS/CSも録画できるということでいいですよね。
使いやすさもありますし。。
nasneに保存した写真や動画、音楽といったコンテンツを「VAIO」などのPCや「Xperia」シリーズスマートフォン、
タブレットなどで視聴することができるネットワークレコーダー。
ということで、ソニー製品だけしかダメなのかなぁ
とは思ってはいましたが。。。
PlayStation VitaやAndroidスマートフォンに専用アプリをインストールすることで、
外出先から自宅にあるnasneにアクセスして、コンテンツを視聴できる「Anytime Access」のほか、
インターネットを経由して2台のnasneのデータをリアルタイムで同期する「nasneシェア」などの新機能を追加する。
androidスマートフォンでも利用できるんだと
セキュリティ的に大丈夫なのかどうかというのはありますが。。
Android OS搭載端末向けの専用アプリ「nasne ACCESS」は10月10日よりGoogle Playでダウンロードできる。
androidで利用できるのならば
結構な端末が可能だなぁ。
iOSでも利用出来るようにしてほしいなぁ。。

- 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
- 発売日: 2013/10/10
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (8件) を見る