日経NETWORK(2009年10月号)メモ

認証は、「人」、「物」、「場所」で認証する

人は、指紋、記憶等
物は、ICカード、コンピュータ等
場所は、IPアドレスGPS

OpenID

このIDを発行してもらうことで
OpenID認証が利用できるサービスを利用することができる
結構広まっている
オープンなシングルサインオンみたいなもの

携帯電話の契約者固有ID

携帯電話の通信する際、利用者には見えない形で
固有IDが送られている
これを元に、「簡単アクセス」等の仕組みもできる。

が、現在は、利用しないほうがセキュリティ上よくないということになっている
便利とセキュリティは、相反関係

WiMAXの接続認証

PHSは、ネットワークに接続する際、ダイヤルアップを行うが
WiMAXは、無線経由でネットワークに接続し、端末認証後、IPアドレス
端末へ払い出す
巨大なDHCPネットワーク???

IEEE802.1X認証

3つの機能

 認証対象のPCを指す

  • オーセンティケータ

 端末に繋がるLANスイッチや無線LANアクセスポイントの事

  • 認証サーバ

 端末を認証して、LANスイッチ等のポートを開け閉めする

なんで、サプリカントとかオーセンティケータとかの名前を利用するのだろう。。
統一して欲しい

クラウドサービス

社内システムの移行先としては、Windows AzureとAmazonEC2
が検討対象になる。
SLAの提示や、SQLServer相当のデータベースが利用できる

Salesforce for VPN」は、個人情報などをインターネットに流してはいけない
というセキュリティポリシーを定めた企業等に多く採用されている

絶対わかる! ネットワークコマンド活用超入門 (日経BPムック ネットワーク基盤技術選書)

絶対わかる! ネットワークコマンド活用超入門 (日経BPムック ネットワーク基盤技術選書)

[rakuten:surugaya-a-too:13276048:detail]
[rakuten:surugaya-a-too:14412412:detail]