北京オリンピックの絵顔の傘のアートディレクター
絵顔の写真が素晴らしい
撮影した次の表情がリラックスしていい表情が出るため
→カメラを2台持っている
リラックス感がとれていい顔で撮れていますねぇ
面白いです。
日本の広告界ををリードしている
が収入は増えていない^^;
世界中の子供達の絵顔に注目している
現在は絵顔の伝道師
子供の絵顔がポイント
つんく♂
子供の絵顔はすべてのものをチャラにする
全くそのとおりですね
絵顔とデザインの不思議な関係
→絵顔でデザインを作っていく
病院の内装のデザイン
→暗い雰囲気を払拭してほしい
デザインで生き返るような気持ちがする
と言われる。
デザインで元気にできるというのが凄い
Farming
→農業を楽しむこと
世界最大のカカシを目指すが予算が集まらなかった。
→費用の大半は、
最初から億が集まらなければ、興味を引かない
給料5万円
えっと思ってしまった。
イベントにお金がかかりすぎるのか??
スマトラ沖地震(インドネシアバンダアチェ)
船が陸に押し流されてきて
その船の下に死体もまだあるようです。
このモニュメントに絵顔の傘をさす
ロイター通信がこのイベントが報じてくれた
また、この情熱大陸でかなり名前が知れわたったので
仕事が増えるといいですよね?
ただ、広告は、景気に影響されますね。。

- 作者: 水谷孝次
- 出版社/メーカー: PHP研究所
- 発売日: 2010/01/09
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 3人 クリック: 16回
- この商品を含むブログ (8件) を見る

- 作者: MERRY PROJECT,水谷孝次,石坂しづか
- 出版社/メーカー: MERRY PROJECT
- 発売日: 2008/12/15
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る