■ナイツ
めちゃめちゃ落ち着いてますね。
細かいボケの応酬。。。
ツッコミのタイミングが・・・
というか
ボケっぱなしなので、突っ込む間がない
というのが僕はちょっと。。。
634点
僕は80点かなぁ
これが基準点
独特の間
なんか面白い。
でも、漫才ではなくコントなのでは?
僕は75点
607点
敗者復活はNONSTYLEに決定
めちゃめちゃ楽しみです。
■東京ダイナマイト
5年ぶり
間が良い感じ
僕は好きです。
が、ボケが読めてしまうのがどうなのか?
最後のオチもちょっと・・・
僕は87点
614点
緊張からの
つかみがちょっと失敗
そこからちょっと。
そのまま・・・・
僕は、75点
595点
■笑い飯
つかみはいい感じです
落ち着いてもいる最高
面白い!!
いい感じ!!
本気でやれば、さすが!!
鳥人。。。
僕は、95点
668点
紳助さんの100点が凄い
松本さんも95点
上沼さんも98点
■ハライチ
凄い間
つかみがやはり漫才は命なのかなぁ
レベルは高いように思う。
おもしろいが
最後のオチがまとまっていない。
僕は、90点
628点
■モンスターエンジン
今回は漫才
夫婦喧嘩漫才
僕は85点
610点
■パンクブーブー
初の決勝!
テンポがいい感じ
最後がどうなのか?
僕は90点
651点
■NONSTYLE
敗者復活枠からです
テンポがやはり天下一品
新しいけど若者向け
さすがでも面白い!
2年連続決勝に出れることだけでもやはり凄い!
僕は90点
紳助さんは、最後の1分たれたと。。。
641点
■最終決勝■
最終決勝残ったのは
でした。
■NONSTYLE
決勝と同じ感じのネタ
ちょっと、方向が全く同じなので
難しいですね。。
最終決勝のネタとしては、ちょっと。。
■パンクブーブー
笑いのオチが決勝と同じ感じに思えてしまう。
何回も言わすところとか。。
予選の方が面白いんですよね。。
うーん。2位か??
■笑い飯
つかみから笑いが面白い
テンポがゆっくりでいい感じ
昔と違います。
紳助さん松本さんの言うとおり
最終決勝のネタが残っていなかったのか?
最後にチンポジって。。。^^;
個人的には
どの組も決勝の方が面白かったです。
決勝のネタも考慮して。。
かなぁと思うのですが・・・・
結果は
パンクブーブー
でした!!
やはり、M-1という称号は、
別格なんやなぁ。
実際、現在実際のお笑いで活躍、実際成功されている方が
審査員というのが大きいと思います。