世界的なデザイン建築
これまでに無い新しいことをする
これが基本
パソコンが使えない。
ここが面白い(^^♪
常に10以上のプロジェクトを手がける
全て海外の仕事。
コンペの勝率5割。。
なんともすばらしい。。
年取っても挑発的なことが出来るのか?
本のまち
→ノルウェーは寒い。
寒いので小さな家のようなものの集合体の方がいいのではないか?
ということの発想。。。
本当に斬新
かなりおもしろいですよ(^^♪
原点は何かということを大事にされているように思う
ここがこの人のポイントなんでしょうね
建築は人間関係を変える。
建築物、色等により、変わるというのもあると聞きますもんね。
出来るだけ自然に近いことをしたい
単純に考える。。
やはり、ここなんだと思う。
シンプルイズベスト。。
一目で印象付けるものが必要
- 作者: 鈴木明,港千尋,多摩美術大学図書館ブックプロジェクト
- 出版社/メーカー: 鹿島出版会
- 発売日: 2007/07
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 24回
- この商品を含むブログ (15件) を見る