情熱大陸(生命科学者 上田泰己さん)

情熱大陸ホームページ

時を刻む細胞?

病気になりやすい時間帯というものがある。

アメリカよりヨーロッパの方が時差ぼけを治しやすい
→陽の光を適切な時間に浴びる

筋トレの一番いい時間。

抗がん剤の良く効く時間帯がありそう。。

常にパソコンを持参。
頭を使う仕事は甘いものもいいらしい。

科学って面白いらしい(^_^;)

実験の結果にいい悪いはない。
バイアスがかかってしまうので。。

好奇心の探究が大事

季節と気分の関係はかなり深いのではないか?

真夜中に強い光を浴びると体内時計が止まってしまう。
→脳にある体内時計が変調を来たすため。
NTPサーバとクライアントの関係で、NTPサーバが狂うのと同じかなぁ・・

自分の体内時計が狂っているから
こんな狂っている人でも体内時計が治せるといいたい(^^♪

科学は、人と人との繋がり。

年をとると早寝早起き、昼間に眠くなる。
→起きてはいるけど眠くなる。
時計には強さがある。
眠りとか目覚め

赤ちゃんが寝てばかりいるのは?
→まだ分からない。

眠りと学習は、関係している
よく眠る方が頭に入りやすい。

無根拠な自信というのは重要かもしれない
→新しいサイエンスが生むかもしれない。

体内時計を血液の検査で何時か分かるというもの
→論文は自信があるときに出す。