佐々木さんの本です。
現在のブログについて書かれています。
僕も新聞やニュースよりは
ブログでのことのほうが信頼できるようになってきてしまったので
気になりました。
毎日新聞低俗記事
これについては、本当に知りませんでした。
多少は聞いたことがありましたが、
広告がなくなるまでのことになっているとは?
ニュースではあまりやってないですよね?
→ここがニュースでのフィルタがかかっているのかなぁと。。
あらにたす
たしかに、三社の新聞が集まって
比較しているからといって、特になにも。。新聞社が一番と言う感じなんでしょうね。
ある意味凄いかなぁとは思っていましたが
特に見ている側から何か出来るわけではないですからね。
ウィ木スキャナーによって
誰が書いたかわかる。
情報操作と公平な書き込みは紙一重
志位さんの国会質問
こんなに絶賛されている国会質問ってあったんですね。
広告ロボット
1ヶ月3000円稼げるブログを100個作る
ということがかなりされているようです。
これは、本当に嫌やなぁ。。
他人の書いた記事を勝手に本文に自動的に引用するような感じです。
闇金ウシジマ君

- 作者: 真鍋昌平
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2008/11/28
- メディア: コミック
- 購入: 6人 クリック: 17回
- この商品を含むブログ (42件) を見る
やはり、ここなのかなぁ
公平さにかけていると思われるのは。。
青少年ネット規制法
フィルタリングに関しても
人によって、職業によって等で線の引き方が違うので、難しい。