ATOKと「はてなダイアリーキーワード」の連携ソフトが無償提供
はてなのキーワードのデータベースに接続して、
新しい単語を表示するというものですね。
漢字変換というよりも、携帯電話の予測変換に近いと思います。
これで、キーボードのボタンを押す回数が減るかも。
また、高齢者にも使いやすくなるものになるかも?
ATOKと「はてなダイアリーキーワード」の連携ソフトが無償提供
はてなのキーワードのデータベースに接続して、
新しい単語を表示するというものですね。
漢字変換というよりも、携帯電話の予測変換に近いと思います。
これで、キーボードのボタンを押す回数が減るかも。
また、高齢者にも使いやすくなるものになるかも?