4歳と1歳なので、
クライミングは出来るわけではなく
遊具コーナーで、約1時間遊ばせてもらいました。
滑り台やら、トランポリンで、
遊んでいましたね。。
1Fでは、「カプラ」で遊ぶことも出来ました。
結構大人も夢中になってしまいます。
また、作ったものを壊すのも、結構楽しかったりします。
次男は、壊すことが専門でしたが。。
外では、また
けん玉や、皿回し、ディアボロ
ディアボロ - Wikipedia
の体験をさせてもらえるところがありました。
これに結構ハマっていました。
大人も。。。。
けん玉はある程度できましたが、
皿回しは、初めできませんでしたが、
コツを教えてもらってからは、出来るようになりましたね。
僕はですけど。。
ディアボロは、意外と難しかったです。
片方向に回すんですね。。
でも、あまり、出来なかったですね。。
これは。。。
子どもたちも結構チャレンジはしていました。
積木・カプラ カプラ280(白木)+デザインブック(中級・赤)>木箱入り 【並行輸入品】
- 出版社/メーカー: KAPLA
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 冨安智子
- 出版社/メーカー: トロル出版部
- 発売日: 2008/11
- メディア: 単行本
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
4時間限定 ポイント ★最低19倍〜最大28倍 5/30日19時〜【ポイント10倍 最大20倍】【送料無料】... |