- 何があっても必ずデータを活かす。絶対にデータを戻す
キャリア系(NTT等)のデータセンターの保守員がそばにいないことが多い
ベンダ系は保守員がデータセンターにいることが多いため、復旧が早い
まぁこれは、保守員がいるデータセンターを選べばいいですね。
データセンター選定のポイント
東日本大震災の時でも
データセンターは生きているが、2日間はネットワークが止まった。
データセンター活用の検討事項
- 回線速度
- 運用手順
- NW構成
- 移行手順
- 運用範囲
データセンターによって、いろいろな種類もあるし
SLA契約も結ばないといけないだろうなぁ
データセンターという名前だけでは駄目で
データセンターを選択するという形になってきますね。

クラウドとデータセンターを上手に使い分ける本 (アスキームック)
- 作者: Web Professional編集部
- 出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス
- 発売日: 2011/02/24
- メディア: ムック
- クリック: 22回
- この商品を含むブログ (1件) を見る

データセンター完全ガイド 2011冬号 (インプレスムック)
- 出版社/メーカー: インプレスビジネスメディア
- 発売日: 2010/12/20
- メディア: ムック
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログ (2件) を見る