日経NETWORK(2011年5月号)メモ

OpenFlow

まだまだデータセンターでの活用になるとは思いますが
今後、企業等にも復旧していくと思われます。
スイッチに経路制御の設定をする必要はなく
制御装置のソフトウェアのフローテーブルに情報を設定して運用する
運用コストは削減できるだろう。。

震災にまつわるネットワークの疑問

被災地域200以上の市町村Webサイトのミラー化(IIJ

これは、普通に市町村のWebサイトを見に行くだけで
ミラーしているサーバに行ってくれる?
利用者は特に変更の必要はなし?

被災自治体のつぶやきを地上に表示(マピオン

これは知らなかったなぁ

携帯で登録のFM放送のストリーミングを無料提供(KDDI

携帯電話で聞けるという物。auだけなのだろうか??

携帯電話各社の災害用伝言板を検索可能に(NTTレゾナント

これは、便利ですね。
1ヶ所だけ見ればいいというのがいいですね。
Googleじゃなかったんや。。

Twitterは「情報収集の手段」
Facebookは、「安否確認の手段」

今後もこのようになっていくんだろうなぁ

インターネットと使うサービスが総じて強かった

物理的に回線を接続した後、通話する電話よりも
データをパケットに細切れにして、通信できるところから、送れる
更に、送れなかったパケットは再送すればいいので。。

通信回線は、携帯電話の回線が一番早いんだろうなぁ

震災直後より2日後の方が電話がかからなかった
のは、電源が枯渇したから

バッテリーの電源が切れたということですね。
これは、ありえますね。。

絶対わかる! 新・ネットワーク超入門 (日経BPムック―ネットワーク基礎シリーズ)

絶対わかる! 新・ネットワーク超入門 (日経BPムック―ネットワーク基礎シリーズ)

絶対わかる! ネットワークコマンド活用超入門 (日経BPムック ネットワーク基盤技術選書)

絶対わかる! ネットワークコマンド活用超入門 (日経BPムック ネットワーク基盤技術選書)