信頼性向上のために2台のサーバ(正副)を構築して
1台のデータベースをアクセスする方法
正が壊れても、副で動作する。
それも自動で勝手に切り替わるというもの。だったのですが
データベースそのものに両方ともアクセスできなくなる自体が発生
データベース自体に両方ともアクセスできなくなると
もうお手上げでした。
アクセスできないので、どうしようもない
これだったら
クラスタを構成せずに
サーバ2台で、手動で切り替えることができたりするほうがよっぽどよさそう。。
今後の対応としては、
クラスタをはずして、動作する方法の確認
2台のサーバで手動で切り替えし、データにアクセスする方法
→これは、データベース側が死んでいたら意味ないですが・・
ただ、勝手に切り替わると言われているクラスタですが、結構切り替わらないというのが
多いようなので。。。
どこまで自動で行うかというのも、今後の課題だと感じました。
本当にご迷惑をおかけしました。。

Windows Server 2003 Technology Microsoft クラスタ システム構築ガイド
- 作者: ミラクルソリューション
- 出版社/メーカー: ミラクルソリューション
- 発売日: 2004/06/01
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 45回
- この商品を含むブログ (5件) を見る