CAT5eケーブルで72W給電するPoE Plus登場,XMLとIPv6も脇固め
PoEがやはり便利なのか?
結構対応機器が出てきていますよね?
電源が届きにくそうなところ、
無線アクセスポイントや、監視カメラ等には
有効ですね。
まだまだ、PoE自体はやっと機器が出揃ってきたところでしょうか?
更に次の規格のPoE Plus
結構な給電ができるので、電源ケーブルが無いパソコン等
出てくることになるのでしょうか??
しかし、不思議だなぁ。。
電源ケーブルも同じケーブルなので不思議ではないか?
ただ、今まで、電源ケーブルとLANケーブルは、
なるべく線を離して欲しい業者には言われていたのだが・・
このPoEの技術ってやっぱり不思議だ。。(^^♪

- 出版社/メーカー: アイ・オー・データ
- 発売日: 2004/08/10
- メディア: Personal Computers
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る