会津若松市がOpenOffice.orgからLibreOfficeに移行
会津若松市がLibreOfficeに変更したようです。
「LibreOfficeのほうがMicrosoft Officeとの互換性が高く、バージョンアップも活発」
そうなんですね。
他の市町村は間違いなくMicrosoftOfficeになると思うので
Officeと互換性があるオープンソースの方がいいですよね。
LibreOfficeは、米Sun Microsystemsが米Oracleに買収されたことをきっかけに、
OpenOffice.org開発コミュニティの主要メンバーが2010年9月に立ち上げた
「Document Foundation」が開発しているオープンソースのオフィスソフト。
そういうことだったんですね。
僕も、LibreOfficeを入れているんですが
今後、こちらをメインに利用するようにしよう。。。

しっかり学べる!OpenOffice.org&LibreOffice 初めての人も!使っている人も!これ1冊でOK!
- 作者: noa出版
- 出版社/メーカー: noa出版
- 発売日: 2011/10/28
- メディア: 新書
- クリック: 7回
- この商品を含むブログ (4件) を見る

- 作者: Karsten Guenther
- 出版社/メーカー: O'Reilly Vlg. Gmbh & Co.
- 発売日: 2011/08
- メディア: ペーパーバック
- クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る