気をつけてください!
Yahoo!プレミアムで、無線LANスポットを利用しているのですが
ユーザアカウント更新依頼のメールが来て、アクセスすると
クレジットカード番号等入力する画面が表示されました。
おかしいと思ったので、Yahoo!プレミアムのページを確認すると
気をつけよう!フィッシングメール
というページが出来ていて、フィッシングメールのようです。
まぁ、メールが来たとしてもまずは、
Yahooのメールに来ますよね。。
今回は、yahooとは別のメールに来たので^^
でも、クレジットカード等の個人情報を入力する場合は
気をつけなければならないですね^^;
![情報セキュリティ白書2009 ~岐路に立つ情報セキュリティ対策:求められるIT活用との両立~ 情報セキュリティ白書2009 ~岐路に立つ情報セキュリティ対策:求められるIT活用との両立~](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51BNLGhbRRL._SL160_.jpg)
情報セキュリティ白書2009 ~岐路に立つ情報セキュリティ対策:求められるIT活用との両立~
- 作者: 独立行政法人情報処理推進機構
- 出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ
- 発売日: 2009/05/26
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 27回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
![架空請求 その時どうする? 架空請求 その時どうする?](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51A3QFGENQL._SL160_.jpg)
- 作者: 横山哲夫,高木篤夫,瀬戸和宏
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞社
- 発売日: 2005/08
- メディア: 単行本
- クリック: 7回
- この商品を含むブログ (7件) を見る