これを実践して分かったわけではないですが、
昨日のサッカーのテレビをレコーダーで見て、実感できたかなぁ。
1.5倍速で見た後、通常で見ると
全く遅く感じる。
はよパス出せ、もっと早く走れ!と思ってしまう。
これはただ単に、1.5倍速で見てしまっていていたからだと思います。
高速道路で走っていて、国道に変わるとめっちゃ遅く感じるということと同じ
と言うことだと思います。

- 作者: 石井貴士
- 出版社/メーカー: 中経出版
- 発売日: 2008/08/22
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 4人 クリック: 175回
- この商品を含むブログ (69件) を見る
ここでは、本を1分で読む。というもの
初めは、1ページ3秒で読んでいって、次は2秒・・見開きを1秒で次のページに
とやっていくと、できると。
読むのではなく感じる。
ただ、見開き1秒で見ていくと、3秒で見るときは遅く感じるというもの。
また

- 作者: 村上憲郎
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2008/08/01
- メディア: 単行本
- 購入: 26人 クリック: 505回
- この商品を含むブログ (231件) を見る
リスニングテープ
一番早いものを聞いて、その後に、1から聞くと
聞きやすい。
これもそういうことだと思います。
こういう考えってあるんやなぁと。。
実際、昨日のサッカーを見てそう思いましたし。
実際、できることなんやなぁと。。
凄い考え方です。。