四国社会人リーグ・カマタマーレ讃岐の監督さんです。
車椅子で監督をされています。
同サイドのサッカーにこだわって、指導しています。
考えるサッカー、判断力を養うために。。
オシム監督がいう連動性ということなんでしょうね。。
ここで育ってもらって、上にいって欲しいという個人的な能力向上
チームとしてのレベルアップ双方考えてのことなんでしょうね。
また、奥さんの力って凄いなぁ。
鍼灸の資格を持っているらしい。
選手に針をうっていました。
これって力強いですよね。。
最後の
サッカーが楽しい!
というのが良かったなぁ。。。