iphone SE2のバッテリー交換

バッテリーの最大容量が
70%近くになってきたので、
appleのサポートができるところで、
バッテリー交換をしてもらいました。

以前は、自分でもできたのですが、
防水機能がついてから、パッキンがむずかしそうで、
お願いしました。

appleサポートアプリから
予約もできました。

一番近いところで、
ららぽーと和泉の中にある
カメラのキタムラが一番近かったので、
予約しました。

1時間近く早めについてしまいましたが、
問題なく、行ってくれました。

気になったのは、バッテリーの予備があるので、
大丈夫です。という言葉。。
なければ、こんな遠い所まで来たのに、
してもらえないということだったんだろうか・・・

と思いながら、やってもらいました。

バックアップも取っていましたが、
1時間から1時間半ぐらいかかるということでした。

というのは、

バッテリーを使い切ってから出ないと、
交換できないようで、
バッテリーを早く減らすアプリ?を動かしながら、
待ってから、交換となったようです。

無事に、なんも問題なく、
交換できました。

バッテリー容量も
2週間程度立っていますが、100%のままで、
快適です。

次交換することがあれば、
防水もチャレンジしてみようかとは思っていますが。。。