前にも書いたような気もしますが、
楽天市場とamazonについてですが、
変わらないのかもしれませんが、
今でも、amazonの方が利用してしまいます。。
どうしても、検索効率が、楽天市場は悪すぎる。。。
探したいものが探せないんですよね。。
金額的にも、それほど、変わらないので、
amazonを利用してしまいます。。
また、ポイント、送料等
実際どこが安いのか。。
分かりにくいこともあります。。
正直最近は、
大きいものを買う時以外、あまり利用しません。。
後は、クレジットカード払い等で溜まった
ポイントで書籍を買うぐらいでしょうか。。
大きいものの時は、どうしても探しますが。。。
それに比べて
amazonですが、
検索も容易で買いやすく、
すぐにポチッとしてしまうんですよね。。
何が違うのだろう。。。
とりあえずは検索エンジンでしょうか?
品数は多いけど、買いたいものが探せないスーパーのような感じでしょうか?
なんか勿体無い気がします。。。

楽天市場で売る、買う、出店開業する!―はじめてでも大丈夫!インターネット・総合ショッピングモール
- 作者: 藤本健,兵藤由紀子,楽天市場
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2001/03
- メディア: 単行本
- クリック: 38回
- この商品を含むブログ (3件) を見る

- 作者: 三木谷浩史
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2014/10/08
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
![]() 楽天流【電子書籍】[ 三木谷浩史 ] |