「ほほえみかん」での出荷方法

まず、申し込みが必要です。


その後ですが、

受付端末にて、バーコードシールを印刷

慣れれば簡単だと思います。
実際、おじいちゃん、おばあちゃんも行っています。

自分の名前を選択し、
品名を選択し、
値段を決めて、
本数を決めて、
バーコード印刷

全て選択方法になっているので、
簡単だとは思いますが、
年配の方には、慣れが必要だと思います。

バーコードシールを品物に貼り付け

1つずつ、品物にバーコードシールの貼り付けです。
結構、こういうのも重要なのかもしれません。

場所の確保

品物を置く場所を確保します。
この時は、初めてということもあり、
店員さんに確保してもらいました。

品物を置く

置き方も結構、重要なんだろうなぁ。
でも、今の状況では、目立っていないので、
目立たせる工夫も必要なのかも知れません。


結構面倒かもしれませんが、
これぐらいです。


その後、申請の際に登録したメールアドレスに
売り上げメールが1日に3回飛んでくることになっています。


そこで、売れていて、無くなってくると
また持っていくという形になるのかと思います。


自分で価格も決めれるので、結構面白いかもしれませんが
なかなか売れないんだろうなぁとは感じます。

ただ、ジュースにすることで
みかんのままの販売よりも日持ちはしますし、
まぁ、いいかと。。