長男
おねしょトレーニングが結構うまくいっています。
10日間連続で成功し、まぁもう大丈夫でしょうか。。
ただ、
パンツの不安感から昼間も頻尿状態で
1時間おきぐらいにトイレに行っています。
ストレスだと思います。
あまり、そういうことをしてはいけないのだろうか?
僕のときはどうだったんだろう。。。
嫁さんに英語を教えてもらっているらしく
タコは「オクトパス」
ということは出てきたようですが
イカはなんやったと聞かれ、
僕も分からなく
適当に英語調に
「イーーーーーカ」と言ってしまうと
それにハマってしまったらしく
イカは、「イーーーーカ」と繰り返し言うてしまっています。
自作自撮りのひまわりとのことです
次男
すっかり、歩けるようになり、
廊下で動くのが好きなようです。
久しぶりに外に出ても、
キャッキャ言って、走り回っています。
安心しました。
ただ、機嫌が悪くなると、
抱かないと、泣き続けます。
さらに機嫌が悪くなると
叩いてきます。
相手をしろと。。。
我が強いのはやはり次男のような感じです。

CD-ROM付き 子どもの成長が伝わる! 学年・学級だより 文例&イラストカット 小学校低学年 (ナツメ社教育書ブックス)
- 作者: 川松泰美
- 出版社/メーカー: ナツメ社
- 発売日: 2013/02/21
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
![]() 自分できちんと準備ができるように習慣を身に付ける、大人気の整理ラック。本棚や・キッズ用収... |