長男
よう覚えているなぁと関心します。
車で行っていても、ここは誰々の仕事場とか
ここ行ったねぇとか
よう言うてきます。
次男を生まれたところとかも、言うてきますね。
自分も生まれたとこやで、と言って見ると、
ちょっと不思議な顔をしていましたが。。。
しかし、ここまで凄いなぁ
こういうところを伸ばせていけるのだろうか^^;
次男
動くのが好きで、面白い。
どんどんぶつかってきます。
最近は、噛んだり、叩いたり、手加減なしいやってくるので
叱る事もしばしば。
しかし、叱られても、にこにこしていますが。。。
お風呂に入っている際、
長男、次男を洗いお風呂に入れて、僕の番になり、
髪をあらっているところに、湯沸し器の電源を切り、
水にするのはやめてください。。
2人とも、おとなしいとはよく言われますね。
おとなしいというか、人見知りなんでしょうけど。
あまり、強く言ってしまうところが駄目だということがあるのかもしれない
どうなんだろう。
なるべく、自立、自己責任を育てるようにしないとなぁ。。
できるのだろうか・・^^;
![キッズ・トラウマ―子供の罹る病気、成長過程で遭遇するショック・トラウマのために。大人のインナーチャイルドにも対応 [ガイドブック3] (ホメオパシー入門書―由井寅子のホメオパシーガイドブック) キッズ・トラウマ―子供の罹る病気、成長過程で遭遇するショック・トラウマのために。大人のインナーチャイルドにも対応 [ガイドブック3] (ホメオパシー入門書―由井寅子のホメオパシーガイドブック)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51K1SZC0MFL._SL160_.jpg)
キッズ・トラウマ―子供の罹る病気、成長過程で遭遇するショック・トラウマのために。大人のインナーチャイルドにも対応 [ガイドブック3] (ホメオパシー入門書―由井寅子のホメオパシーガイドブック)
- 作者: 由井寅子,高島尚美
- 出版社/メーカー: ホメオパシー出版
- 発売日: 2004/07/15
- メディア: オンデマンド
- 購入: 1人 クリック: 46回
- この商品を含むブログ (9件) を見る

- 作者: 櫻本美輪子,定真理子
- 出版社/メーカー: ワニブックス
- 発売日: 2011/01/27
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 10回
- この商品を含むブログを見る
![]() スーツが再入荷!≪パパネクタイプレゼント≫入学式 スーツ 男の子 子供服フォーマル ギンガム... |