2014 SUZUKI 日米野球 第2戦|トップチーム|野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト
8-4で侍ジャパンが勝ち
しかし、この大会
柳田選手の走攻が目立ちますね。
次の塁を盗む意識
常にフルスイングという技術
また、それでヒットが打てるという技術
素晴らしい。
パ・リーグの野球が面白くなってきているように思います。
しかし、日本のバッターは打ちますね。
打線は水ものと言われていますが、
これだけ打てるのが凄い
正直、あまり小久保初監督
には、あまり期待していなかったのですが。。。
コメントを聞いている限りも、結構考えている感じですね。
ただ、1点差ゲームになった時、点が入らない時に
どういう攻撃をするのかというのもちょっと見てみたいです。
投手戦を次回期待したいです^^

日米野球80年史―1934ー2014 (B・B MOOK 1122)
- 出版社/メーカー: ベースボール・マガジン社
- 発売日: 2014/11/04
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】ベースボールマガジン増刊 日米野球プログラム 2014年 12... |