ソーシャルメディアの米国顧客満足度、「Google+」が首位、「Facebook」は低下
個人的には、Twitter、Google+の順位ですが。。
Facebookの人気が少し落ちてきているのでしょうか?
日本では少しずつ上がってきているのに。。。
僕は、ただ単に使いにくい、分かりにくさが第一です。
その点、Google+は、変更点もあったものの
分かりやすく進化しているように思います。
また、コニュニケーションの仕方が、TwitterとGoogle+は似ているので
僕は好きなのですが。。片思いで、登録できるので、気は楽ですよね
日本でも、そのようになっていくのかなぁとは感じます。

- 作者: 鈴木朋子,鈴木智子
- 出版社/メーカー: ソーテック社
- 発売日: 2011/12/20
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 127回
- この商品を含むブログ (5件) を見る

できるポケット Google+ グーグルプラス スマートに使いこなす基本&活用ワザ 70
- 作者: コグレマサト,いしたにまさき,堀正岳,できるシリーズ編集部
- 出版社/メーカー: インプレスジャパン
- 発売日: 2011/11/18
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 4人 クリック: 255回
- この商品を含むブログ (16件) を見る

今すぐ使えるかんたんmini【2500円以上送料無料】Google+グーグルプラス基本&便利技/リンクアップ
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > PC・システム開発 > 入門書 > インターネット入門書
- ショップ: オンライン書店boox
- 価格: 1,134円
- 楽天で詳細を見る