Facebookに「災害用伝言板」登場 本番に備えたテストも実施
1. 自分の無事を友達に伝える
2. 友達が無事かどうかを確認する
3. 無事が確認できている友達の情報を提供する
インターネットに接続されていること
友達が多いことが前提になりそう^^
キャリア毎のものと
Facebook
いろいろ増えてきて
登録する方も、いっぱいしないといけなくなる。
本人確認もどうするのか?
⇒これは、キャリアのものを利用するほうが、携帯電話番号で確認できそうですが。。
横断的なものも出てくるようになるのだろうか??
いろいろ気になります。
これ1冊で完全理解facebook (日経BPパソコンベストムック)
- 作者: 井上 真花,佐藤 新一
- 出版社/メーカー: 日経BP社
- 発売日: 2011/02/02
- メディア: 雑誌
- 購入: 12人 クリック: 2,846回
- この商品を含むブログ (35件) を見る
facebook(フェイスブック)が2時間でマスターできる本 (PHP文庫)
- 作者: 株式会社レッカ社
- 出版社/メーカー: PHP研究所
- 発売日: 2011/04/09
- メディア: 文庫
- 購入: 3人 クリック: 445回
- この商品を含むブログ (22件) を見る
[rakuten:neowing-r:10532773:detail]