アメリカでも彼はバケモノと言わせる
細部まで肉体を操る
ハイスピードカメラでの筋肉の動き面白い^^
マドンナと世界中を旅する
アポロシアター9連覇
実績が凄い
ニューヨークをダンスするのは、
世界イス取りゲーム
→チャンスが来たら、おもいっきり
→この考え方は面白い
枠が決まっているんですね。。
電車の待ち時間が練習場所?
家でも床がミシミシ言わないキッチンで激しいダンス
オーディションというイス取りゲーム
NIKEのCM
見た目だけで、オーディションで落ちる
→踊らないで落ちるのは、辛い。。
なんかね。。オーディションなので、踊って決めて欲しいですね。
数が多すぎるのでしょうが。。。
大学で始めてダンスを知る
大学からでも、出来るんですね。。
日本で始めてプロデュースする講演
→細かい動きが大変
SIX DOORS
→コンテンポラリーを初挑戦
しなやかな動き
細かい動きのものが、上野さんらしいし面白い^^
ダンスは、無形のものから自分で作っていくもの
そういうもんなんですね。。
経過は自分の為に
結果はお客さんの為に
これは、誰にでも当てはまるのでは??

- 作者: 上野隆博
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2010/08/07
- メディア: 単行本
- クリック: 22回
- この商品を含むブログ (5件) を見る