今日、ニュースステーションでやっていました。
脊髄腫瘍の方です。
車いすテニス男子シングルスのグランドスラムを達成した方です。
今まで動かなかった足ですが
17年ぶりに立つことができたようです。
凄いです。
リハビリトレーニングです。
ストレッチ
硬直したものをほぐす
これは、人にやってもらわないとできないでしょうね。
電気刺激
→勝手に動く
→脳を再教育していく
低周波治療器のようなものなんでしょうか?
計算され尽くしたところに設置すると全然ちがうんでしょうね。
パワープレート
→ブルブルするもの
10分間で20000歩歩けるとかいう機械あったじゃないですか
あれのようです。
あとはリハビリ
これがきついようですが
やはり、動かして、脳を刺激する、神経を繋げていくというような
感じなのでしょうか??

Wilson(ウイルソン) キッズ用テニスラケット BEAR RACKET SET T6164E
- 出版社/メーカー: Wilson(ウイルソン)
- メディア: スポーツ用品
- クリック: 10回
- この商品を含むブログ (1件) を見る