結構、やっかいですね。
まだ修復し終えていません。
行ったのは、富士通の結構新しいPC
www.fmworld.net
これだと思います。
注意事項は
www.fmworld.net
勝手にWindows10になってしまっているので、
この注意事項は無理でしょうね。。
1か月以内ならば、大丈夫だったんだと思うのですが、
もうこの時期なので、ちょっと無理です。
通常は、
Windows 10 のダウンロード
のページの
「今すぐアップデート」を押すと問題なく更新できます。
ほとんどの機種はこれで問題ないと思うのですが、
今回、これを行うと、
「windows10 creators update」まで、更新されるのですが、
更新後、ログイン画面まではでるのですが、その後、
その後画面が真っ暗で、マウスカーソルしか出なくなります。
どうしようもできません。
CTRL+ALT+DELを押して
再起動等になります。
ここで、
「SHIFT」を押しながら、「再起動」をクリックすると、
修復できるようになります。
バックアップをしていたり、以前の更新プログラム前までに戻すことができます。
が、とりあえず、以前の更新プログラムまで戻しました。
その後、
先ほどのWindowsのダウンロードから
「ツールを今すぐダウンロード」から
Windows10の32bitと64bitの修復ディスクを作成して、
とりあえず、現行の32bitで修復したのですが、「今すぐアップデート」
を押したときと全く同じになりました。64bitも試しましたが、エラーになります。
こうなってしまうと、もう初期化して再インストールだと思っています。
とりあえず、ドライバ部分だけでも、最新にしました。。
まだまだ新しい機種なので、もったいないです。。

Microsoft Windows 10 Home Anniversary Update適用版 32bit/64bit 日本語版 (最新)|
- 出版社/メーカー: マイクロソフト
- 発売日: 2016/10/07
- メディア: CD-ROM
- この商品を含むブログ (3件) を見る

Windows10 Pro 64bit 日本語 DSP版 DVD LCP 【紙パッケージ版】
- 出版社/メーカー: M S
- メディア: DVD-ROM
- この商品を含むブログを見る