場所としては、この辺りになります。
気にはなっていたのですが、
初めて行きました。
ランチです。
ピザのランチ
ベーコン、チーズが高級感があります。
ちょっとした苦味はハーブ?
また、食べると、塩がポロポロと。。。
全体的に味が濃いなぁと感じました。
ローストビーフのランチ
こちらは、美味しくいただきました。
子どもたちも美味しそうに食べていました。
とろ~りカルボナーラ
こちらも定番ということなので、
美味しかったですね。
ただ、僕個人的には、
全体的に、味が濃い気がします。
食材は、高級そうなので、値段はこんなものなのかとは思いますが。。。
でも、お客さんは入っています。
子どもたちは、お会計の後
ガチャガチャのメダルをもらい、
妖怪ウォッチメダルを貰ってニコニコでした。

- 作者: 落合務
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2005/09/15
- メディア: 大型本
- 購入: 8人 クリック: 186回
- この商品を含むブログ (26件) を見る

完全版イタリア料理手帖 メニューがわかる! 現地の食材を識る! イタリア食通へのパスポート (知ればもっとおいしい! 食通の常識)
- 作者: 池田愛美,池田匡克
- 出版社/メーカー: 世界文化社
- 発売日: 2016/07/05
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
![]() アロマフレスカ直伝おいしさに差がつく!イタリアンのコツ60 [ 原田慎次 ] |