年額399ドルの超高機能ソフト「Google Earth Pro」が無料化 - IRORIO(イロリオ)
Google Earth自体は、見ているだけでも、楽しくなるソフトですが、
有料化していたソフトがあったんですね。
「高解像度の画像印刷」
「巨大なデータセットの地域化」
「住所のジオコードを一括作成」
「ユーザー層、地籍、交通量のデータ レイヤへのアクセス」
「プレミアム動画の作成」
「ポリゴンやサークルの面積の測定」
「複数の地点を一度にマッピング」
が利用できるようです。
今後、結構利用できそう。
ちょっと、勉強しないといけないかも・・・・
オープンデータ等にも利用できないだろうか。。。。
Google Earthアプリケーション開発ガイド KML、Earth&API徹底活用
- 作者: 古橋大地,渡邉英徳,小山文彦
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
- 発売日: 2014/02/01
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (1件) を見る