ソニー平井社長がCES開幕講演。"感動”を製品に。壁に4K投写の「Life space UX」やPSクラウドゲーム
日本では、まだ分かりませんが・・・
なんと。こうきたか。
という感じでしょうか?
サービス開始時には、PlayStation 3のゲームタイトルを、
PlayStation 4、PlayStation 3、PlayStation Vitaでプレイできるようにする。
さらに、2014年中に米国で発売される液晶テレビのBRAVIAも対応。
タブレットやスマートフォンにも広がるサービスと位置付けられており、
将来的にはPlayStationプラットフォームやソニー製品にかぎらず、
様々なネットワーク対応機器にサービスを提供していくという。
2014年のBRAVIAも対応というのが面白い。
それぐらいのプロセッサを積んでいるということか?
クラウドなので、そんなに処理速度、メモリ等必要ないのか?
というのが、面白い。
どれぐらいのコンテンツを集められるか?
PS2のソフトはどうなのか?
ソフトウェアを購入している人は、クラウド用のものを購入しないといけないのか?
というところが今後ポイントになりそうです。

PlayStation 3 チャコール・ブラック 250GB (CECH-4200B)
- 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
- 発売日: 2013/09/02
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (5件) を見る

PlayStation 3 クラシック・ホワイト 250GB (CECH-4200BLW)
- 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
- 発売日: 2013/09/02
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (3件) を見る