ミドルブロッカー(MB)とも呼ばれるセンターを通常の2枚から1枚に減らし、
ウイングスパイカーを増やす攻撃的なフォーメーションだ。指揮官は「MB1」と名付ける。
リスクを追いながら、攻撃する。
ということでしょうか?
意外でした。
でも、理にかなっているようにも思います^^
ただ、こう決断できるのも
こう動けるのも凄いなぁ
バックアタックだと思っていて、線超えてるやん!
と思っても、前衛の選手だったり。。
しかし、審判も大変だなぁ。。
しかし、高いトスもあれば、低いトスもあり、
こんな攻撃にアタッカーもよく合わすなぁ。
その点、垂直跳びのアタックも多いような気もするが
うまく打つなぁ。。
さてさて、これがどれぐらい通用するのか
今後、さらに強敵もいるので、楽しみです。^^

- 作者: 吉井妙子
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 2013/06/25
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る

なぜ全日本女子バレーは世界と互角に戦えるのか―勝利をつかむデータ分析術 バレーボール「観戦力」が高まる!!
- 作者: 渡辺啓太
- 出版社/メーカー: 東邦出版
- 発売日: 2012/05/10
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 9回
- この商品を含むブログ (8件) を見る