WiMAXにTD-LTE互換モードを追加へ、WiMAX Forumが新バージョン2.1を発表
もうちょっと、利用できるエリアが広がってほしいとは思っていますが
なかなか僕が住んでいるところでは、エリアが広がりません。
ただ、きたいしているんですよね。この技術。
「(UQコミュニケーションズが新たに2.5GHz帯の追加周波数帯の割り当てを受けたら)、WiMAX 2みたいなものを導入していきたい」
というのが、めちゃめちゃ気になります。
160Mbpsを無線で実現できるなおかつ移動していてもそれほど落ちないというのは
魅力ですよね。
ただ、エリアを広げて欲しい^^

NEC AtermWM3600R(AT)B PA-WM3600R(AT)B
- 出版社/メーカー: NEC
- 発売日: 2012/02/29
- メディア: Personal Computers
- 購入: 1人 クリック: 159回
- この商品を含むブログ (21件) を見る

日本電気 モバイルWiMAXルータ AtermWM3500R プラチナブラック PA-WM3500R(AT)B
- 出版社/メーカー: NEC
- 発売日: 2010/11/30
- メディア: Personal Computers
- 購入: 2人 クリック: 538回
- この商品を含むブログ (49件) を見る
[rakuten:uqwimax:10000025:detail]