山ヨガ、山ガール
すごい人気のようですね
LTP
⇒ラストツイッターポイント
これは初めて聞きました^^
登山界の革命児
灘高、東大卒
全く知りませんでした。
普通は70%しか登頂できない富士山
⇒山田さんは95%登頂できる
安全第一
すごい確率。
- 休憩は頻繁
⇒長く休憩しないこと
20分間隔
- 栄養補給は30分後
- 脚は意識してまっすぐに歩く
めちゃめちゃ考えられている。
人を担いで降りれる山がガイド対象の山
何か合った時のため
マッキンゼー入社
凄い人なんですね
- 山登りトレンド化計画
- 山登りグッズのレンタル事業
そこに目をつけるかという感じ
レンタル事業と安全登山
⇒きちんとした道具をレンタルする
流石です。
登山で日本を変える
⇒日本の繊細な自然はない
山好きということがひしひしと。
この辺りも、山だらけですが。。なかなか
熊野古道もみなさんどうぞ^^

- 出版社/メーカー: 山と渓谷社
- 発売日: 2011/05/20
- メディア: 大型本
- 購入: 1人 クリック: 12回
- この商品を含むブログ (3件) を見る

- 作者: 鈴木ともこ
- 出版社/メーカー: メディアファクトリー
- 発売日: 2009/06/17
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 6人 クリック: 123回
- この商品を含むブログ (41件) を見る
[rakuten:amiami:10296169:detail]