刑事裁判有罪率 99.99%
→起訴されると
日本最強弁護士
カミソリ弘中
→これは虚構
最近まで知りませんでした
木村剛さん
村木さんの弁護団団長
注目を集めている人ばかり
相手の発言を遮らない
うまく聞く
自称普通の人
そうかも^^
弁護士の資質
→話を聞くこと
堀江貴文さん
→不思議な包容力のある人
堀江貴文さんにメディアに出るように勧めた
依頼人がやりたいようにやる
弁護士が変わってからなんですね
メディアに出てきたのは・・
一定程度裁判官は変な人はいる
変な人は弁護士にはならない
弁護士にはなれないから裁判官になる
なるほど・・
この人だったんですね
弁護する人を好きになってしまう
こうじゃないと弁護はできないですよね
被害者と検察とマスメディアが1本に繋がると危険
なるほど。これはそうかも。
注目を浴びれば浴びるほど危険
検察のストーリー
厚労省ぐるみで。。組織ぐるみならば本物の証明書を出せばいい
ここで嘘だとみやぶるというのが・・・
めちゃめちゃ早い。
村木さんを記者会見に出す
ここから状況が一転
世間から注目を集める事件は
メディアとの繋がりの見極めが弁護士には必要
小沢一郎さんの弁護
不当な起訴
不正なお金を手にした訳ではない
文書記載不正確罪
ちっちゃな話
やはり・・・
弁護士のよろこび。面白そうなことに関与できる
注目を集めている事件をひっくり返す^^
現場は必ず自分で確認する
ここがメインなんでしょうね
弁護士に大切なのは心
創造力と想像力
単に論理的思考じゃしょうがない
ここが難しいところ
仕事を辞めて、趣味に没頭して暮らしたいが・・
視聴者からの仕事は受けません^^
普通の人でした^^

- 作者: 武藤春光,弘中惇一郎
- 出版社/メーカー: 現代人文社
- 発売日: 2008/09/10
- メディア: 単行本
- 購入: 7人 クリック: 219回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
![弁護士いらず [改定新版] 弁護士いらず [改定新版]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41iRGSnhEbL._SL160_.jpg)
- 作者: 三浦和義
- 出版社/メーカー: 太田出版
- 発売日: 2007/08/09
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 16回
- この商品を含むブログ (8件) を見る

- 作者: 江川紹子
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2011/03/31
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 17回
- この商品を含むブログ (8件) を見る

- 作者: 武藤春光,弘中惇一郎
- 出版社/メーカー: 現代人文社
- 発売日: 2008/09/10
- メディア: 単行本
- 購入: 7人 クリック: 219回
- この商品を含むブログ (13件) を見る