塾講師だが。。
なんと、外に出て課外授業
→なんか面白そう^^;
電柱の高さを測る方法等
→三角定規を思い出す
学校の授業より面白い。
と言われる
見えないものを見る大切さ
イメージ力
→こうすれば新しいものができるというもの。
子供の叱り方
社会人として飯が食えなくなるという事を教える
そういうことなのか??
飯が食える大人に育てる教育論
授業は、大きな声から
黒板を書き写すことを禁じる
見て写すのは勉強にならない
黒板を隠して、ノートを写させる
面白いです。
授業が終わると、頭がオフになる
TOKYO FMでレギュラー番組を持っている
わが子とのふれあい方が分からない
親が増えている
ユーモアのセンスを筒井康隆の小説で学ぶ^^;
息子は脳性麻痺
スーパークラス
前半は、過去問
後半は、問題を解き方を解説させる
褒めることを忘れない
間違いの質を写真に撮っておく
受験が終わっても、塾に生徒がやってくる。
→ここが凄いなぁと。。
講師は、教えることを楽しむ
生徒は、勉強することを楽しむ
ここがやはり大切な部分なのかなぁ。。
- 作者: 高濱正伸
- 出版社/メーカー: カンゼン
- 発売日: 2010/02/05
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 19回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
- 作者: 高濱正伸
- 出版社/メーカー: 健康ジャーナル社
- 発売日: 2005/08/01
- メディア: 単行本
- 購入: 4人 クリック: 27回
- この商品を含むブログ (11件) を見る